2011年02月17日
「シャトー・シマール’99」「シャトー・シマール’03」
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会
『乾杯~
』
美しく深いルビー色に、昼間から高揚。
あまり赤ワインを飲み慣れていないのですが、
目の前に並べられたオードブルには、やはり『赤』が似合います。
そして、この試食会後から、赤ワインのファンになったほど、
とても感動したワインがこちら 『シャトー・シマール’99/’03』 です。
↓↓↓

シャトー・シマールとは、
サンテミリオン第1特別級A 「シャトー・オーゾンヌ」と同じオーナーが所有するシャトー。
ヨーロッパ銘醸地ワインコースでは、
シャトー・シマールの
グレートヴィンテージ2003年と、飲み頃ヴィンテージ1999年のセット (5,250円)
をお届けします。
2003年は、渋みが少なく果実の香りが生きてます。
魚の粕漬けやお漬物にも意外とよく合って、お料理を引き立てる飲みやすいワインでした。
1999年は、より円熟味を増して、飲み心地まろやか。
口当たりがソフトで、角がとれた柔らかさをまとってます。
どんな素材にも、合わせられる名脇役かと思いきや、
気づいたら主役級の印象がありました。
同じワインで熟成度を飲み比べできるチャンスに恵まれ、しかも
素晴らしいワインに出会えたことに感謝です
気持ちいい酔いに任せて、
お次も、どんどん食べレポしていきま~~す。
「伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ 」
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会
『乾杯~

美しく深いルビー色に、昼間から高揚。

あまり赤ワインを飲み慣れていないのですが、
目の前に並べられたオードブルには、やはり『赤』が似合います。
そして、この試食会後から、赤ワインのファンになったほど、
とても感動したワインがこちら 『シャトー・シマール’99/’03』 です。
↓↓↓
シャトー・シマールとは、
サンテミリオン第1特別級A 「シャトー・オーゾンヌ」と同じオーナーが所有するシャトー。
ヨーロッパ銘醸地ワインコースでは、
シャトー・シマールの
グレートヴィンテージ2003年と、飲み頃ヴィンテージ1999年のセット (5,250円)
をお届けします。
2003年は、渋みが少なく果実の香りが生きてます。
魚の粕漬けやお漬物にも意外とよく合って、お料理を引き立てる飲みやすいワインでした。
1999年は、より円熟味を増して、飲み心地まろやか。

口当たりがソフトで、角がとれた柔らかさをまとってます。
どんな素材にも、合わせられる名脇役かと思いきや、
気づいたら主役級の印象がありました。
同じワインで熟成度を飲み比べできるチャンスに恵まれ、しかも
素晴らしいワインに出会えたことに感謝です

気持ちいい酔いに任せて、
お次も、どんどん食べレポしていきま~~す。
「伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ 」
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会
Posted by 甘味婦人 at 00:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。