2011年11月29日
「ル・ジャルダン・ブルー」 ショコラマカダミア
多摩ニュータウン通りの乞田新大橋の交差点より少し脇道に入ったマックの向かい側に
「ル・ジャルダン・ブルー」(=青い庭園)という名の有名パティスリーがあります。
訪れるたびにショーケース内の美しいケーキに目を奪われますが、
焼き菓子も独創的で美味しく、パッケージも素敵なので手土産におすすめです。

ショコラマカダミア(367円)
こちらの商品はバラ売りもありますが、スカイブルーの3個入りの専用箱があるほど
人気の焼き菓子です。
福田シェフのスペシャリテ「ショコラマカダミア」のファンは多く、
私も何度か頂いたり差し上げたり・・と、かなりヘビーリピートしています。
ビターチョコチップが散りばめられたホワイトチョコベースのブラウニーは、
しっとりとしながらもホロっと崩れる繊細さ。
サブレのような独特の食感でクセになる美味しさ。
その上に香ばしいマカダミアナッツがごろごろ。
とびっきり美味なミルクチョコレートがとろ~り。
ナッツ好きもチョコ好きも大満足のボリューミーな逸品です。
「ル・ジャルダン・ブルー」(=青い庭園)という名の有名パティスリーがあります。
訪れるたびにショーケース内の美しいケーキに目を奪われますが、
焼き菓子も独創的で美味しく、パッケージも素敵なので手土産におすすめです。
ショコラマカダミア(367円)
こちらの商品はバラ売りもありますが、スカイブルーの3個入りの専用箱があるほど
人気の焼き菓子です。
福田シェフのスペシャリテ「ショコラマカダミア」のファンは多く、
私も何度か頂いたり差し上げたり・・と、かなりヘビーリピートしています。
ビターチョコチップが散りばめられたホワイトチョコベースのブラウニーは、
しっとりとしながらもホロっと崩れる繊細さ。
サブレのような独特の食感でクセになる美味しさ。
その上に香ばしいマカダミアナッツがごろごろ。
とびっきり美味なミルクチョコレートがとろ~り。
ナッツ好きもチョコ好きも大満足のボリューミーな逸品です。

Posted by 甘味婦人 at 16:48│Comments(0)