オハナベーカリーが6月末で閉店する・・・との情報をいただき、
いてもたってもいられなくなって立川まで出かけてきました。
お店の前にいると、天然酵母のふくよかな香りが漂って
お別れが一層つらくなります・・・・。

開店前にすでに大行列が。
皆くちぐちにオハナベーカリーの思い出話を語っていました。
夏木マリ似の店主さんにもお会いできなくなるなんて、淋しくなります。
また、いつかどこかで会えますように。
気づけばベーグルを20個ぐらい買っていました。
ここのベーグルはずっしりした重量感が特徴です。
私の軟弱なエコバックの持ち手が、ビリッとやぶけてしまったほど(笑)。

よもぎベーグル
まるで、草もちみたいな味。
生地にねりこまれたヨモギが、しっかり主張しています。
甘さも量も控えめなあんこは、引き立て役かな。
ケシの粒もアクセントとなって、上質な和菓子をいただいてる気分。
お茶とともに、しみじみといただきますね。
今まで、美味しいパンを焼き続けてくださって
本当にありがとうございました。
いてもたってもいられなくなって立川まで出かけてきました。
お店の前にいると、天然酵母のふくよかな香りが漂って
お別れが一層つらくなります・・・・。

開店前にすでに大行列が。
皆くちぐちにオハナベーカリーの思い出話を語っていました。
夏木マリ似の店主さんにもお会いできなくなるなんて、淋しくなります。

また、いつかどこかで会えますように。
気づけばベーグルを20個ぐらい買っていました。
ここのベーグルはずっしりした重量感が特徴です。
私の軟弱なエコバックの持ち手が、ビリッとやぶけてしまったほど(笑)。


よもぎベーグル
まるで、草もちみたいな味。
生地にねりこまれたヨモギが、しっかり主張しています。

甘さも量も控えめなあんこは、引き立て役かな。
ケシの粒もアクセントとなって、上質な和菓子をいただいてる気分。
お茶とともに、しみじみといただきますね。

今まで、美味しいパンを焼き続けてくださって
本当にありがとうございました。
Posted by 甘味婦人 at
17:31
│Comments(6)
4月28日、聖蹟桜ヶ丘駅直結、京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター1F
クラウン街に新店舗「アルティジャーノ・ジェラテリア」がオープンしました。

百草ファーム直営のジェラテリア。
牧場直営だから搾り立てミルクを使用した
フレッシュなジェラートがいつでもいただけます。

シングル300円は、コーンやカップに1種類。
ダブル400円は、2種類。
私は、アマレナとティラミスを選びました。
聖蹟桜ヶ丘駅店限定の「アマレナ」は、
キルシュで風味づけしたグリオットチェリー入りの大人の味。
ティラミスはチーズというよりミルクコーヒーの優しい味。
ミルク感が秀でているのでお子様でもOKですね。

マンゴーは、鮮やかな色ですが、
果実そのまま食べているようなフレッシュな味。
駅ナカジェラートでクールダウン。
節電対策でクーラーなき電車を下りた後、
アイス食べて汗をひかせる・・・という手もありますね(笑)。
これからの季節、もっとお客さんが増えそうです♪
クラウン街に新店舗「アルティジャーノ・ジェラテリア」がオープンしました。

百草ファーム直営のジェラテリア。
牧場直営だから搾り立てミルクを使用した
フレッシュなジェラートがいつでもいただけます。

シングル300円は、コーンやカップに1種類。
ダブル400円は、2種類。
私は、アマレナとティラミスを選びました。
聖蹟桜ヶ丘駅店限定の「アマレナ」は、
キルシュで風味づけしたグリオットチェリー入りの大人の味。

ティラミスはチーズというよりミルクコーヒーの優しい味。
ミルク感が秀でているのでお子様でもOKですね。

マンゴーは、鮮やかな色ですが、
果実そのまま食べているようなフレッシュな味。
駅ナカジェラートでクールダウン。

節電対策でクーラーなき電車を下りた後、
アイス食べて汗をひかせる・・・という手もありますね(笑)。
これからの季節、もっとお客さんが増えそうです♪
Posted by 甘味婦人 at
09:45
│Comments(0)
百草園の駅すぐそば、5月27日にリニューアルオープンした「魚べい」。
全品105円なので、大人数で満腹になるまで食べられますね。
14時に行ったというのに、30分待ちの人気ぶり!
以前は黄色い建物で「すしおんど」という名前の回転寿司店でした。
母体は一緒で元気寿司グループです。
大きな窓から入る自然光と、白い壁で明るい雰囲気になりました。
ここの特徴は・・・というと、
タッチパネル制を導入し、ルーレットのサービスチャンスも有。
デザートかあおさ汁を無料でゲットできるかも。
そして・・お子様も大興奮!!
注文したお寿司が超特急の乗り物で運ばれてくるんです。
上のレーンは、赤いレーシングカー

下のレーンは、新幹線

びゅーいいん!!と速い速い。
お味は従来とあまり変わりませんが、アミューズメント性をもたせ楽しさは倍増。
お子様連れにはいいかもしれませんね。
現在、夏フェアを開催中。
詳しくはコチラ⇒⇒魚べい
Posted by 甘味婦人 at
19:17
│Comments(0)
近所のコンビニの入り口に 「ガルボ抹茶 好評につき品切れ中
」の貼り紙。
ガルボ好きとしては入荷を心待ちにしていました。
やっとこさ手に入ったので、さっそく実食!

クロレッツみたい^^。
通常のガルボに、濃厚な抹茶チョコのコーティングだけだったので、
全体的にそれほど抹茶感はありません。
ほろ苦さと控えめな甘さが美味しいですね

ガルボ好きとしては入荷を心待ちにしていました。
やっとこさ手に入ったので、さっそく実食!

クロレッツみたい^^。
通常のガルボに、濃厚な抹茶チョコのコーティングだけだったので、
全体的にそれほど抹茶感はありません。
ほろ苦さと控えめな甘さが美味しいですね
Posted by 甘味婦人 at
22:35
│Comments(0)